お笑いコンビ「プラスマイナス」の岩橋良昌さんの結婚についてリサーチ!
岩橋良昌さんが罹っている病気「トゥレット障害」についてもまとめました!
目次
プラスマイナス岩橋良昌は2014年に14歳年下の嫁と結婚していた!【画像あり】
2013年のR-1ぐらんぷりで決勝に残ったお笑いコンビ「プラスマイナス」のツッコミ担当の岩橋良昌さんが、2014年に結婚していたことが分かりました。
当時、岩橋良昌さんは35歳。
そして結婚したお嫁さんは21歳と、14歳年の差婚をされました。
若い女性と結婚することって、男の憧れですよね。
しかも、お嫁さんは保育士。
これも男が理想とする結婚相手の条件を満たしています。
岩橋良昌さんとお嫁さんの画像がコチラ。
可愛い嫁さんですね!
嫁との馴れ初めや子供についての情報が気になる!
岩橋良昌さんとお嫁さんの馴れ初めは、何とフェイスブックで出会ったことでした。
時代は変わりましたね~。
交際期間は9カ月と、スピード結婚となりました。
最近、フェイスブックで知り合って結婚するという話しをよく聞きます。
思い浮かんだのが、亡くなったやしきたかじんさんとお嫁さんのさくらさんや、お騒がせな泰葉さんなどがいらっしゃいます。
岩橋良昌さんと言えば、クセ芸で知られていますが、そのことを絡めてこうコメントしました。
「僕と結婚するなんて嫁が1番のクセ持ちではないかと思います。クセで家庭を壊さないようにします!」
そして、2014年11月1日に第一子となる女の子が誕生しました。
出産に立ち会った岩橋良昌さんは、こうコメントしています。
「不思議さと感動と愛情で泣きました・・・娘に気持ち悪がれないようにしっかりやります!嫁に感謝して支え合ったいきたい!」
素晴らしいコメントです!
岩橋良昌は「クセ芸」で有名。
テレビを見ている視聴者として、プラスマイナスを見たことがある方は、岩橋良昌さんのクセ芸も見たことがあるかと思います。
このクセ芸、「やってはいけないことをやってしまう」というクセなのですが、岩橋良昌さんの場合ちょっと異常かな?と思うこともあります。
岩橋さんの場合は「やってはいけないこと」のレベルが異常で、それ本当にやっちゃうの?というレベルの驚愕の行動を見せてくれます。
岩橋さんのクセ芸には、計算されたものがあるのかと思いきや、完全に天然の行動だったということにさらに驚きを隠せません。
番組を面白く仕上げるために、周囲のフリに乗っかった岩橋さんのクセ芸は、実は障害だったということでも話題を集めています。
スポンサーリンク
障害を笑いに変えてしまうとは、強い人なんだなあと思いますが、それには葛藤もあったことでしょう。
有名なネタの元は病気「トゥレット障害」らしいけどどんな病気なの?
では、岩橋良昌さんが罹っている「トゥレット障害」とは、一体どんな病気なのでしょうか?
無意識に素早い瞬きや物や人に触るなど、身体的な動作をしてしまう運動チック、意味のなくため息をついたり唸り声をあげてしまうなどの音声チックなど、本人の意思とは関係なく繰り返し出てしまうこれらの症状はチック症と呼ばれています。
そして、トゥレット障害は、この運動チックと音声チックの両方を1年以上継続している人のことを言います。
岩橋良昌に対し「気持ち悪い」「つまらない」といった声も多数。
岩橋良昌さんのクセ芸に関しては、見ている側からは「気持ち悪い」とか「つまらない」といった声も上がっています。
確かにクセを芸にしてしまうのは技術ではありませんし、お笑い芸人としては実力の無さを露呈してしまっている気もします。
Yahoo!知恵袋にもこんな投稿がありました。
プラスマイナス岩橋て面白くなさすぎませんか?
それなのに結構番組に出て、気持ち悪いと言うかイライラします。
ほんとにああいう病気の方がいるかもしれないのに、なんか面白がってやってるのが許せない気持ちと言うか…ああいう病的な行動で笑いになり支持されると思ってるのか、不思議です。
岩橋良昌さんも色々言われるのは覚悟の上でのことだと思いますが、障害で笑いととることには私も疑問を抱いています。
岩橋良昌のクセへの憎しみを消した浜田雅功の一言とは?
岩橋良昌さんもこの障害を持つことで、小学生の頃から辛い思いをされてきて、相当悩んできたようです。
岩橋良昌さん自身も完全にデメリットしかなかった、とおっしゃっていました。
そんな岩橋良昌さんのクセ芸に自信を持った出来事がありました。
それがダウンタウンの浜田雅功さんとのこんなやり取りでした。
プラスマイナスの漫才を見ていた浜田雅功さんが、具体的なアドバイスをしてくれたことがありました。
その時です。
もちろん、しっかりと浜田さんのアドバイスを聞かないといけない。
ここでふざけるなんて、ありえない。絶対に、まじめに聞くしかない。
そういう考えが頭を駆けめぐり、気が付いたら、浜田さんの顔に自分の顔を突き付けて、舌を出して「べ~っ!!」とやってました。
鼻がくっつくくらいの距離で、あっかんべーをやってしまったんです。
瞬間的に浜田さんに「お前、何しとんねん!!」と突っ込まれました。
「やってしもた…。何もかも、終わった…」と思ったんですけど、ツッコミの直後に聞こえてきたのは大笑いの声でした。
そして、ホンマに優しい顔で「お前、おもしろいやないか!!」と言っていただいたんです。
そして「いろいろあるかもしれんけど、絶対にやり続けろ。もし、どこかで何か言われたら、オレがやれと言ってるからと言うたらエエ」との言葉をもらったんです。
ずっと隠していたことを、あの浜田さんがそこまで認めてくれた。
出していけと言ってくださった。この感覚はとてつもなく大きかったです。
浜田さんってテレビ上はツッコミですし、キャラもあって怖いイメージがありますが、映っていないところではすごく優しいと有名ですよね。
多くの若手芸人が松本人志さんに認められたいと思う一方で、浜田雅功さんの優しさにも助けられて救われている方多いのではないでしょうか。