元宝塚ジェンヌの秋園美緒さんの結婚事情!
本名や出身校についても調べました。
これまで黒執事やモーツァルトに出演した内容をご紹介します!
秋園美緒は結婚してるの?
元宝塚歌劇団星組の娘役で活躍した女優の秋園美緒さん。
現在45歳になる秋園美緒さんの知られざる私生活に切り込んでいきたいと思います。
まずは気になる結婚に関してですが、どうやら秋園美緒さんは 結婚されていないようです。
勝手なイメージですが、宝塚歌劇団に入団していた方は結婚していない方が多いのではないでしょうか?
もちろん、結婚されているOGの方もたくさんいらっしゃいますが、だいたい晩婚ですし、結婚という二文字から縁遠い気がします。
それは、 あまりにも男役の方が素敵すぎるからではないかと勝手に想像します。
宝塚の男役は本当に王子様のようで、女性が求める男性像に限りなく近いです。
それで、本当の男性に失望してしまったり、物足りなさを感じたりするのかな?と・・・。
でも、ご自身が結婚を望んでいいないのかもしれませんし、余計なお世話ですよね。
秋園美緒の本名は?
宝塚歌劇団に入団すると、今でいうキラキラネーム以上の「ザ・芸名」という名前をつけますよね。
舞台映えすると言ったらいいんでしょうか。
それに比べると秋園美緒さんは、大人しめな名前です。
どういう由来で「秋園美緒」と名付けたのか、調べました。
本名の「園子」の「園」を使った芸名を家族で考えた。
「きれいな感じでバランスのいい名前と考えていくと、こうなったんです。
”あきぞの”と濁って読む方も多いんですが、正式には”その”は濁りません。」
「秋園美緒」綺麗なお名前だと思いますし、秋園美緒さんにぴったりなお名前だと思います。
秋園美緒の出身高校
秋園美緒さんは出身が大阪ということですので、高校も地元の 「大阪府立茨木高等学校 」に入学しています。
ですが、高校在学中に宝塚音楽学校を受験し合格しましたので、高校は中退となります。
宝塚音楽学校に受験する資格があるのは、中学3年生~高校3年生までになります。
最高で4回受けられるのですが、4回しか、という言い方もできます。
宝塚音楽学校に合格するために、ほとんどの受験生は元宝塚の女優さんが経営しているスクールに入って、宝塚音楽学校の受験に備えます。
それでも、倍率は高く、入学できるのは一握りです。
秋園美緒の出演ミュージカル① 黒執事
秋園美緒さんは2002年11月に、宝塚歌劇団を退団しました。
その後は主にミュージカルで活躍されています。
その中で、 ミュージカル「黒執事」に出演されました。
どんなストーリーなのか、簡単にご紹介します。
原作の人気エピソード「豪華客船編」の舞台化。
19世紀の英国。
セバスチャン・ミカエリスは、名門貴族ファントムハイヴ家に仕える万能の執事。
しかし、その正体は、13歳の当主シエル・ファントムハイヴと契約した“悪魔”だった。
女王の密命を受け暗躍する“悪の貴族”シエルと共に、裏社会の事件を闇で片付けている。 契約が完了する最期の日まで――。
ある日、「死者蘇生」の噂を耳にしたシエルとセバスチャンは、その真相を探るうちに 「医学による人類の完全救済」を掲げる秘密結社・暁(アウローラ)学会の存在にたどり着く。
二人は調査のため、暁(アウローラ)学会の集会が開かれるという豪華客船『カンパニア号』に乗り込むが…。
華やかなはずの処女航海に隠された真実が、いま解き明かされる。
このミュージカルで、秋園美緒さんは 「フランシス・ミットフォード」役で出演しています。
秋園美緒の出演ミュージカル② モーツァルト
そして今年、秋園美緒さんは ミュージカル「モーツァルト」に出演しました。
オーストリア出身のクラシック作曲家モーツァルトの生涯を描いた作品です。
これまで、多くの宝塚歌劇団出身の女優さんが出演しています。
秋園美緒さんは 「アンサンブルキャスト」として出演。
「アンサンブルキャスト」とは何かと言いますと、
アンサンブルキャストとは演劇用語で、ミュージカル公演においては「役名のない登場人物たち」を指す言葉ですしかし侮る無かれ、メインの後ろで歌ったり、踊ったりとお芝居に厚みを出す重要な役だと思います。
秋園美緒さんのキャリアを生かした役柄だと思います。